ジュンジュン(1988年1月11日 – )は、中国出身の歌手、タレントであり、女性歌手グループ(女性アイドルグループ)・モーニング娘。の元メンバー(8期(留学生))。本名、李 純(Lǐ Chun)。 中国湖南省岳陽市出身。夫は中国人音楽プロデュサーの鄭楠。
13キロバイト (1,512 語) – 2019年9月9日 (月) 23:14
|
ジュンジュンさんは2006年11月、地元中国でのオーディションを
受けて合格しました。
2007年1月に来日、2007年3月、ハロプロエッグ留学生だった
リンリンさんと共にモーニング娘。に加入する事が発表されました。
19歳での加入は、結成メンバーの中澤裕子さん、石黒彩さんに次ぐ
年長記録で、途中加入のメンバーでは最年長です。
同じ時期に日本で『モーニング娘。Happy8期オーディション』が
開催されたため、ジュンジュンさんとリンリンさんは
「モーニング娘。8期(留学生)」という扱いでした。
2007年5月のさいたまスーパーアリーナ公演でお披露目され、
7月発売のシングル『女に幸あれ』でメジャーデビュー、
『第一回 ハロー!プロジェクト新人公演』にも出演しました。
2008年6月に、地元中国で凱旋公演を行いました。
2009年以降は道重さゆみさん、菅谷梨沙子さんと共に『続・美勇伝』の
メンバーに選ばれ、モーニング娘。としての活動と並行して
主にハロコンで美勇伝の楽曲を歌っていました。
2010年には上海万博の開催に合わせて結成されたスペシャルユニット
『Ex-ceed!』のメンバーに選ばれました。
2010年12月、留学期間終了に伴い、亀井絵里さん、リンリンさんと
共にモーニング娘。及びハロプロを卒業しました。
卒業後は中国に帰国し、芸能活動を続けています。
2014年11月には中国人の音楽プロデュサー鄭楠さんと結婚しました。
出生名は「李純(Li Chun)」ですが、2015年に名前を
「李沁謡(Li qin yao)」に改名しています。
プロフィール上のアーティスト名「ジュンジュン」が
そのままニックネームになっていました。
メンバーからは「ジュン子」と呼ばれることも多かったです。
ネットの掲示板では「JJ」と書かれる事もありました。
今では「JJ」と書かれると、ハロプロではJuice=Juiceを
指すことがほとんどです。文脈から判断してください。
リンリンさんとは「ジュンリン」とセットでまとめられていました。
実際の出生日は今日1月11日ですが、戸籍上の誕生日は2月11日で、
それに伴いハロプロ在籍時の公式プロフィールでも
誕生日は「2月11日」となっていました。
出生の届け出をする時に母親が書き間違え、「たった1ヶ月の違い」
という事で訂正しなかったのが原因だそうです。
この事についてジュンジュンさんは、「本来の誕生日で祝ってほしい」
と発言しています。
ハロプロ在籍時はBerryz工房の清水佐紀さんが好きと公言し、
ステージ上で「大好きだよ」と公開告白したりしていました。
バナナが大好物で、一度に7本食べることもあったそうです。
時代が時代なら、中澤裕子さんがブチ切れていたかもしれませんね。
母国語である中国語の他、日本語と英語が話せます。
ただハロプロ加入時は日本語がほとんど話せなかったため、
メンバーとは英語でコミュニケーションをとっていたそうです。
現在は中国版Twitter「新浪微博」とInstagramを更新しているので、
気になる人はチェックしてみましょう。
でもん(玲雪)
@mon2yahho062020年1月11日、ジュンジュンさん 32歳のお誕生日おめでとうございます。#ジュンジュン#ハロオタ書道部
(出典 でもん(玲雪) on Twitter)
キュアさくら
@curesakura7832ジュンジュン、お誕生日おめでとうございます!#ジュンジュン#ジュンジュン生誕祭#ジュンジュン生誕祭2020#モーニング娘OG#8期留学生#李純#李泌謡#32歳#1月11日
コメント